¥360(税込)
カテゴリー: 煮物用昆布
♦昆布の特長 日本人に不足しがちな鉄分、カルシウムがたっぷり、特にカルシウムは牛乳の3倍あります。 アルカリ度は食品中トップクラス、肉食中心の食生活で酸性にかたむきがちな血液を中和します。 昆布の成分の4分の1を占めるアルギン酸は腸のぜん動運動を促進する働きがあり便秘に効果があります。 昆布はたくさんのカリウムを含んでいます。 塩分の取りすぎは血圧を上げますが、カリウムは人体中の塩分を追い出す働きがあり、アミノ酸の働きで血圧を下げます。 ♦昆布の白い粉はうまみ成分 昆布の表面についている白い粉は"マンニット"といううまみ成分です。 昆布を乾燥させたときに水分と一緒に表面に抽出されて結晶になったものです。 洗うとせっかくのうまみ成分を落とすことになってしまいます。 汚れが気になるようなら、硬く絞ったぬれ布巾で軽くこすってからご使用下さい。 ♦召し上がり方 真水で20分~30分位つけて柔らかくもどしてから調理してください。 煮付けに酢とお酒を少々加えると早く煮えます。 昆布が柔らかくなってから調味料を加えて、さらに弱火で煮込んでください。